年次総会
ユーラシア言語研究コンソーシアムでは、一年に一回、年次総会を開催し、コンソーシアムメンバーによる最新の研究成果の報告を行っています。
2023年度年次総会 (CSEL2024)
概要
日時 | 2024年3月24日(日) 10:25-19:00 (情報交換会 19:30-21:30) |
開催形態 | ハイブリッド |
会場 | 東京外国語大学本郷サテライト Zoomミーティング |
主催(共催) | ユーラシア言語研究コンソーシアム 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研) 参加科学研究費補助金等プロジェクト(末尾参照) |
※プログラムの詳細は【AA研サイト】もご覧ください。
対面会場での参加は事前にお申込みいただいた方のみ可能です。
オンライン会場での参加も事前申し込みが必要です。アクセス情報はお申込み下さった方にお知らせします。
参加(聴講)申し込み方法
対面:メールでお申し込みください。
送付先:ユーラシア言語研究コンソーシアム(CSEL)事務局(csel-office[at]googlegroups.com)
定員:10名程度
締切:定員に達し次第
オンライン:専用フォームからお申し込みください。
2023年度CSEL年次総会 オンライン聴講申込フォーム(https://forms.gle/ngb6PGsJkzqboufV8)
定員:なし
締切:3月22日(金)17:00
お申込みの方には接続情報を案内するメールを3月23日(土)午前にお送りします。
プログラム
10:25 | 10:30 | (白井 聡子) | 開会 |
セッション1 | 司会:日髙晋介 | |||
1 | 10:30 | 10:45 | ナムダグ ハグバジャブ (東京外国語大学大学院) |
モンゴル語の接続詞についてー副動詞由来のものを中心にー [PDF] |
2 | 10:45 | 11:00 | バスバヤル ムンフダラム (東京外国語大学大学院) |
現代モンゴル語の場所語についてーgadna「外」とgadaa「外」を対象にしてー [PDF] |
3 | 11:00 | 11:15 | 山田 洋平 (東京外国語大学) | モンゴル語形容詞の意味分類の試みーとくにhuman propensityについてー [PDF] |
4 | 11:15 | 11:30 | 山越 康裕 (東京外国語大学AA研) | シネヘン・ブリヤート語言語獲得過程における文末動詞形(予備的考察) [PDF] |
5 | 11:30 | 11:45 | バイカル (東京外国語大学大学院) | ソロン語の動詞接辞 -ldI- について [PDF] |
6 | 11:45 | 12:00 | 角道 正佳 | モンゴル諸語の動詞否定表現の変化 ◆ [PDF] |
7 | 12:00 | 12:15 | 久保 智之 (東京外国語大学AA研) | シベ語の二重・多重所有構造と柴谷の体言化理論 [PDF] |
12:15 | 12:45 | (休憩30分) |
セッション2 | 司会:山田洋平 | |||
8 | 12:45 | 13:00 | 鈴木 博之 (京都大学) | チベット・ビルマ諸語における母音前後のr音について ◆ [PDF] |
9 | 13:00 | 13:15 | 増田 正彦 (九州大学) | 漢語無錫方言の「トーンクロック」について ◆ [PDF] |
10 | 13:15 | 13:30 | 松岡 雄太 (関西大学) | 中国延辺朝鮮語の若年層話者に見られる親族語彙の意味変容 ―「おじ・おば」に相当する語を中心に― |
11 | 13:30 | 13:45 | 早田 清冷 (東京外国語大学AA研) | 情報資源の出口戦略 ◆ [PDF] |
12 | 13:45 | 14:00 | アクマタリエワ ジャクシルク (新潟大学) | キルギス語・アルタイ語・ショル語の語彙比較 [PDF] |
13 | 14:00 | 14:15 | 日髙 晋介 (日本学術振興会/新潟大学) | ウズベク語とキルギス語における二重子音(試論) [PDF] |
14 | 14:15 | 14:30 | 菱山 湧人 (日本学術振興会/新潟大学) | チュヴァシ語の願望表現の包括的な記述を目指して:-As=čĕ 節における動作主の人称と格標示 [PDF] |
14:30 | 14:45 | (休憩15分) |
セッション3 | 司会:佐藤久美子 | |||
15 | 14:45 | 15:00 | 菅沼 健太郎 (金沢大学) | 『カラチャイ語エスキシェヒル方言調査報告書』の報告 [PDF] |
16 | 15:00 | 15:15 | 大﨑 紀子 (京都大学) | キルギス語の助動詞 ele と条件節 [PDF] |
17 | 15:15 | 15:30 | 栗林 裕 (岡山大学) | トルコ語の限定性再考 [PDF] |
18 | 15:30 | 15:45 | 林 徹 (放送大学) | 統合コース講師と受講者のドイツ語のやりとりに見られる非標準的な語順 [PDF] |
19 | 15:45 | 16:00 | 菅原 睦 (東京外国語大学) | どのように「しない」か.チュルク語の否定副動詞について [PDF] |
20 | 16:00 | 16:15 | 岸田 泰浩 (大阪大学日本語日本文化教育センター) | Evidentialityの形態と統語 [PDF] |
21 | 16:15 | 16:30 | 吉田 浩美 (神戸市外国語大学) | バスク語の〈動詞完了分詞+絶対格語尾−izan−助動詞da/die〉の構造 −バスク語アスペイティア方言の話者の視点から− [PDF] |
16:30 | 16:45 | (休憩15分) |
セッション4 | 司会:菅沼健太郎 | |||
22 | 16:45 | 17:00 | 藤代 節 (神戸市看護大学) | ドルガン語のロシア語借用今昔 |
23 | 17:00 | 17:15 | プロコピエヴァ マリア (東京外国語大学AA研) | サハ語の話し言葉におけるコードスイッチングー文中の切り替えに着目してー ◆ [PDF] |
24 | 17:15 | 17:30 | 風間 伸次郎 (東京外国語大学) | サハ語におけるツングース・モンゴル的要素 [PDF] |
25 | 17:30 | 17:45 | 松本 亮 (神戸市外国語大学) | ウラル諸語の存在・所在文について |
26 | 17:45 | 18:00 | 吉村 大樹 (東京外国語大学AA研フェロー/長崎大学非常勤) | アゼルバイジャン語における「疑問の標識」について [PDF] |
27 | 18:00 | 18:15 | 白井 聡子 (東京大学) | ダパ語方言地図からの知見 |
28 | 18:15 | 18:30 | 児倉 徳和 (東京外国語大学AA研) | シベ語と周辺言語における談話標識 da [PDF] |
29 | 18:30 | 18:45 | 江畑 冬生 (新潟大学) | サハ語における動詞buol「なる」を用いた焦点明示構文 [PDF] |
18:45 | 19:00 | (江畑 冬生) | 閉会 |
過去の年次総会
準備中